本記事ではポイントサイト「ビッコレ」をテーマに利用者の口コミ、評判や具体的な稼ぎ方を解説します。
ビッコレは、無料案件を利用することでビットコインが受け取れるポイ活サイト。
ビットコインは魅力があるも、変動率の高さが課題。
このため、ノーリスクで受け取れるのはビッコレの魅力と言えるでしょう。
但し、利用者の中には無料で貰えると聞くと「怪しいサービスでは・・・」と感じる方も少なくありません。
そこで、本記事ではビッコレのサービスについて深堀りしていきます。
①ビッコレは2021年7月よりサービス開始
②直接ビットコインが貰える点が強みのポイ活サイト
③出金条件が緩く、多数の案件から選ぶことができる
④但し、案件数は他のポイ活アプリと劣る点は注意
⑤複数のポイ活サイトを上手く活用するのも検討しよう
「ビッコレ」とは?

まずは、ビッコレの基本をチェックしていきましょう。
ビッコレとは?
認知度も上がり「ビットコインに興味がある」という方も少なくありません。
但し、ビットコインの課題は変動率の高さ。
購入を検討しているが、資産が大きく減少する可能性があるため「怖い」と感じる方も存在。
そんな方におすすめなのが「ビッコレ」を活用した、ビットコインの無料受け取りです。
- 無料アプリで遊ぶ
- クレジットカードを作る
- 無料会員登録をする
など、サービスを経由すればビットコインを無料で受け取ることができます。

気になる方はサービスの利用を検討してみましょう。
➤ビッコレ公式サイト
「ビッコレ」は怪しい?

海外のスマホアプリなど「現金が貰える」などと謳い、実際は受け取れない詐欺もあるため注意が必要です。
このため、ポイントサイトを活用する場合、信頼のおけるサービスを利用することが大切と言えます。
結論、今回紹介する「ビッコレ」は怪しい会社でありません。
運営会社の概要は以下の通り
会社名 | 株式会社MediaBeats |
---|---|
所在地 | 東京都港区浜松町2-10-1浜松町ビル 5F |
ホームページ | https://mediabeats.co.jp/ |
代表取締役 | 櫻庭悠汰 |
設立 | 2020年7月 |
資本金 | 350万円 |
ビッコレ公式 | https://bikkore.jp/ |
「金融プラットフォーム事業」として3サイト運営
- Invest Navi
- Medelia Argo
- Market α
設立は2020年7月とできたばかりの企業である点は課題が残ります。
但し、上場企業である株式会社フィスコと「Invest Navi」を共同運営。
月間250万PVを超える国内最大級のメディアを運営している点は安心感が高いと言えるでしょう。
また、ビットコインが無料で貰える理由は以下の通りです。

ビッコレから紹介された案件を利用した場合、広告主からビッコレに報酬が支払われます。
この紹介料の一部をユーザーに還元している流れです。
通常のポイ活アプリ同様の流れのため、不安を感じる必要はありません。
「ビッコレ」活用するべき5つのメリット

ビッコレを活用するべきメリットは以下の通りです。
順番に解説します。
メリット①ビットコインが無料で貰える

ビッコレを活用すればビットコインを無料で受け取ることができます。
ビットコインは魅力があるも、リスクが高い金融商品です。
以下、ビットコイン暴落時のチャート

リスクが高い反面、長期投資をすることで将来的に価格が上昇する可能性もあります。
このため、無料で受け取ったビットコインを「ノーリスクで長期保有する」というのも検討しみてはいかがでしょう。
メリット②無料案件が多数

ビッコレでビットコインを受け取る方法は様々です。
- 無料お試し利用
- アプリのダウンロード
- 無料会員登録
など、多数の案件から選択することが可能です。

メリット③友達紹介制度がある

ビッコレを友達に紹介することで、ビットコインが受け取れます。
紹介方法は以下の通り
①トップ画面から「友達紹介」をタップ

②画面中央にあるURLを共有する

紹介された側も100円相当のビットコインが貰えます。
- リスティング広告を利用した集客
- スパムによる不正な集客
- パスワード付きでの記事からの集客
など、不正に登録を依頼する行為は成果対象外となります。
メリット④出金条件が緩い

貯まったビットコインを出金する場合、出金条件をクリアする必要があります。
ビッコレの出金条件は「0.0002000BTC」以上
同じ仮想通貨が貰えるポイ活アプリ「Bit Start」の出金条件は「0.0015BTC」と難易度が高い設定となっています。
この点、1,000円前後から出金ができる点はビッコレのメリットと言えます。
メリット⑤将来価値が上がる可能性がある

ビットコインを長期で保有することで、将来的に価値が上がる可能性があります。
以下の通り、ビットコインは短期間で大きな上昇

これからの未来は誰にも分かりませんが、無料で貰ったビットコインであるため気軽に長期保有できるのは強みと言えます。
今後、仮想通貨市場は右肩上がりと考える方はビッコレの活用を検討してみましょう。
ビッコレ詳細は公式サイトもあわせてどうぞ
➤ビッコレ公式サイト
「ビッコレ」5つのデメリット

ビッコレにはデメリットも存在します。
順番に解説します。
デメリット①出金手数料が必要

ビッコレから出金する際は手数料が必要です。
このため、手数料を抑えたい方はまとめて出金するようにしましょう。
デメリット②案件数が少ない

ビッコレは2021年7月にサービスを開始した比較的新しいポイ活サイトです。
このため、「案件数に課題が残る」というユーザーも少なくありません。
但し、実際に登録するとアプリだけで「60件前後」と多数案件から選ぶことが可能です。
案件数が気になる方は、他のポイ活アプリと併用も検討してみましょう。
(参考)【厳選】仮想通貨(ビットコイン)を稼ぐ!│無料で貰えるポイ活アプリ10選
デメリット③承認まで時間が掛かる

すべてのポイ活アプリに共通する課題ですが、案件によって承認までの時間が異なります。
例:証券口座開設(承認期間:2ヶ月)

このため、長期目線でビットコインを貯めることが大切です。
但し、「ビッコレ」には即時案件も用意されているため一度チェックしてみましょう。

デメリット④評価額が下がる可能性がある

ビッコレは直接ビットコインが受けとれる点が強みです。
但し、ビットコインは金融商品であるため、価格次第で価値が大きく下がる可能性があります。
このため、5,000円の報酬が受け取れる案件に申し込みをしても、「受け取り時には大きく価値が下がっていた」ということも考えられます。
仮想通貨にはメリット、デメリットがある点は注意しましょう。
デメリット⑤スマホアプリに非対応→対応しました

ビッコレにはスマホアプリがありません。→スマホアプリに対応しました。
【2022年6月21日追記】
ビッコレアプリが作られました。
アプリでビットコインを貯めたい方は以下からダウンロードをしましょう。
「ビッコレ」登録方法(3STEP)

具体的な登録方法を解説します。
ビッコレの登録は3分程度と簡単です。
STEP①メールアドレスを登録する
①ビッコレ公式サイト(https://bikkore.jp/)に移動
②無料会員登録をタップ

③メールアドレスを入力し会員登録する

STEP②個人情報を入力する
①指定メールアドレスに「本登録を始める」が届く
②パスワード、携帯番号を入力

③ニックネーム、性別、生年月日、都道府県

登録に必要な情報は最低限であり、1分程度で完了します。
STEP③実際に案件を探してみる
ビッコレに登録したら実際に案件を探してみましょう。
登録後「72時間限定」のキャンペーンもあるため、気になる方は早めの登録がおすすめです。

「ビッコレ」5つの稼ぎ方

ビッコレの稼ぎ方は以下の通りです。
- 無料アプリで遊ぶ
- クレジットカードを作る
- 無料会員登録をする
- お買い物を経由する
- 旅行を申し込む
順番に解説します。
①無料アプリで遊ぶ

無料アプリを遊ぶだけでビットコインを受け取ることができます。
- 指定レベル達成
- 口座連携
- ダウンロードのみ
など、成果条件は様々です。
特に、指定レベルや指定ワールド達成案件は高単価である傾向にあります。
遊びながらビットコインが貰える点は強みと言えるでしょう。
②クレジットカードを作る

クレジットカード作成で、ビットコインを受け取ることができます。
クレジットカード案件は、「3,000円以上」と高単価である点が特徴です。
日頃利用シーンが多いサービスやショップのクレジットカードがあれば作成してみましょう。
③無料会員登録をする

無料会員登録でもビットコインを受け取ることができます。
単価は100円~500円と低単価がメインですが、「住所・氏名などを入力するだけ」と手軽に登録できるのが強みです。
気になるサービスがあれば、無料登録してみましょう。
④お買い物を経由する

日頃のお買い物をビッコレ経由にすることで、ビットコインが貰えます。
約200社掲載されており、多くのサービスから選択することが可能。
「還元率は1~5%」がメインですが、継続して購入しているサービスがあればお得にビットコインを貯めることができます。
⑤旅行を申し込む

旅行もビッコレ経由での申し込みがおすすめです。
26社の提携サービスと連携されています。
特に、ANAトラベラーズなど大手航空サービスの申し込みにも対応している点はビッコレの強みです。
その他にも以下サービスにも対応しています。
- アンケート
- 電気、ガス
- モニター
- 生活関連
- 通信、回線、格安SIM
詳細の案件は公式サイトをチェックしましょう。
➤ビッコレ公式サイト
「ビッコレ」口コミ、評判
ビッコレ利用者の口コミ、評判をまとめました。

無料でビットコインが貰える
ビットコインにスゴく興味があるけど、買って損するのはイヤという方には、買わなくなくてもただでビットコインがもらえるポイ活から始めるのもおすすめ。
【ビッコレ】でポイ活すれば、元金ゼロでもビットコインが貯まります。これスゴくね!
Twitterより引用
口コミ、評判をまとめると以下の通り
- 無料でビットコインが貰えるのが嬉しい
- 低単価案件をコツコツ貯めている
- 案件数が若干課題
無料で貰えるポイ活アプリとして、気軽にサービスを利用しているユーザーが多数います。
但し、案件数には若干課題が残るため他のサービスとの併用も検討しましょう。
「ビッコレ」利用者の気になる質問

ビッコレ利用者の気になる質問を集めました。
質問①ビッコレのキャンペーン内容を知りたい
2022年12月時点以下キャンペーンが実施されています。

招待された友人も100円相当のビットコインを受け取れます。

詳細はビッコレ公式をチェックしましょう。
質問②ビットコインの送金方法を知りたい
送金方法はとっても簡単です。
- 右上メニューをタップ
- 「BTCを送金する」をタップ
- 「送金数」、「BTCアドレス」、「ビッコレパスワード」を入力

BTCアドレスとは?
保有している仮想通貨取引所のBTCアドレスを入力することで完了します。
質問③退会方法を知りたい
ビッコレは手軽に退会することができます。
画面下部「退会について」をタップ

退会理由をチェックして「退会する」をタップする

- 原則申請キャンセルはできない
- 残っているビットコインは返却されない
- 退会と同時にすべてのデータがキャンセルされる
承認待ちを含む残高については退会前にチェックしておきましょう。
質問④初めてビッコレを利用する際のおすすめは?
高額案件を求める場合、クレジットカードや証券口座の開設がおすすめです。

コツコツとビットコインを貯めたい方は、スマホアプリ案件、無料会員登録を利用してみましょう。
また、買い物カテゴリーを活用して日々の利用からお得にビットコインを貰うのもおすすめです。
質問⑤案件を申し込みしたが反映されない
成果条件を満たした場合、「承認待ち」としてビットコインが反映されます。
但し、以下の場合反映されないため注意しましょう。
- safariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」がONになっている場合
- 広告を利用中に別のブラウザにて遷移して、成果地点まで行った場合
事前に利用状況を確認しておきましょう。
その他Q&Aは以下の通りです。
A.完全無料で利用できる
「ビッコレ」関連アプリ

ビッコレは関連アプリとして以下3種類を提供しています。
- ビッコレFX
- ビッコレ株
- ビッコレクリプト
①ビッコレFX
FXデモトレードができるアプリです。
対応通貨ペアは9種類に対応。
定期的に開催される利益ランキングで入賞すると、ビッコレ上でビットコインを受け取ることができます。
このため、ビッコレで案件として取扱いされていないかチェックした後にダウンロードをしましょう。
(関連記事)FXシミュレーションアプリおすすめ10選
②ビッコレ株
株式投資のデモトレードに対応しているアプリです。
こちらも、ランキングで入賞するとポイントサイト上でビットコインを受け取ることができます。
株に興味がある方は一度チャレンジしてみるのもおすすめです。
(関連記事)株シミュレーションアプリおすすめ10選
③ビッコレクリプト
仮想通貨のデモトレードに対応しているアプリです。
バーチャルなお金を使い本格的な取引体験をすることができます。
仮想通貨は魅力があるもボラティリティの高さが課題。
デモトレードを活用して「自身には向いているのか?」確認するのに最適です。
ビッコレ【まとめ】
本記事ではポイントサイト「ビッコレ」をテーマに利用者の口コミ、評判や具体的な稼ぎ方を解説しました。
ビッコレのメリットは以下の通り
ビッコレは2021年7月と新しく出来たサービスです。
認知度は高くありませんが、多数の無料案件が用意されています。
また、直接ビットコインを受け取ることができる点が強みであり、仮想通貨取引に興味がある方におすすめです。
以上、ビッコレ口コミ、稼ぎ方まとめでした。
気になる方は一度公式サイトもチェックしてみましょう。
➤ビッコレキャンペーン
【関連記事】仮想通貨が貰えるアプリをまとめています。

【関連記事】仮想通貨取引のメリット、デメリットを解説しています。

【関連記事】仮想通貨デモトレードに対応している「暗号通貨なび」について解説しています。
