ツールアプリ

【2023年】仮想通貨デモトレードアプリおすすめ5選│ビットコインの勉強に最適

悩み人
悩み人
仮想通貨取引が気になる。無料で使えるデモトレードアプリを教えて欲しい

本記事では、「仮想通貨」をテーマに無料で使えるデモトレードアプリを解説します。

仮想通貨の認知度も上がり、新たに投資を検討している方も少なくありません。

但し、仮想通貨取引には魅力があるも高いボラティリティから「怖い」と感じる方がいるのも事実です。

そこで、便利なのが仮想通貨デモトレードアプリの活用。

  • 通貨別のボラティリティの確認
  • 自身に合った投資額のチェック
  • アプリを通して仮想通貨取引の体験

など、ノーリスクで体験ができるのが強みと言えます。

仮想通貨取引が気になる方は、本番取引を始める前にデモトレードアプリを活用してみましょう。

仮想通貨(ビットコイン)デモトレードアプリ3つの特徴

仮想通貨デモトレードアプリの特徴は以下の通りです。

  1. ノーリスクで練習できる
  2. 仮想通貨の基本が学べる
  3. 無料で利用可能

順番に解説します。

①ノーリスクで練習できる

仮想通貨取引には魅力があるもボラティリティが高くリスクがある点は課題です。

以下、仮想通貨暴落時のチャート一覧

10%以上の暴落も珍しくない

一方、2020年以降短期間で7倍上昇と大きなリターンを出している点も忘れてはいけません。

このため、仮想通貨取引に魅力とリスクがあり万人におすすめできる投資商品とは言えません。

そこで、仮想通貨デモトレードアプリを活用し「自身には向いているのか?」をチェックしておきましょう。

ノーリスクで体験できる点がデモトレードアプリの強みです。

②仮想通貨の基本が学べる

デモトレードアプリは、取引体験だけでなく仮想通貨の基本を学ぶのにも最適です。

アプリの中には入門講座コンテンツが用意されている

例:暗号資産なび

アプリ通して、仮想通貨の基本を勉強してみましょう。

③無料で利用可能

利用料もユーザーにとって大切なポイントです。

結論、本記事で紹介するアプリはすべて無料で利用できます。

このため、気軽に利用を検討してみましょう。

【練習】仮想通貨デモトレードアプリおすすめ5選

仮想通貨のデモトレードに最適なおすすめアプリは以下の通りです。

順番に解説します。

①暗号資産なび

暗号資産なび

暗号資産なび

posted withアプリーチ

「暗号資産なび」は投資体験型学習アプリを多数展開する「グリーンモンスター(株)」が提供するデモトレードアプリです。

おすすめ度
利用料 無料
対応通貨 5種類
初期資金 500万円
勉強機能 あり(基礎講座)
特徴 仮想通貨に関連するニュースも見れる

対応通貨は以下の通り

  1. ビットコイン
  2. リップル
  3. イーサリアム
  4. ビットコインキャッシュ
  5. モナコイン
レベルを上げる事で対応通貨が増加

時間足を変更しエントリータイミングを狙う。

仮想通貨の基本をイラスト付きで学ぶ事ができます。

暗号資産なびの使い方は以下で詳しく解説しています。

【口コミ、評判】「暗号資産なび」の使い方を解説│デモトレードで仮想通貨入門 本記事では、こんな悩みを解決する「暗号資産なび」をテーマに、使い方や評判を解説します。 「暗号資産なび」は、暗号資産取引を...

②ビットスタート

Bit Start (ビットスタート) ビットコインを毎日貯めよう

Bit Start (ビットスタート) ビットコインを毎日貯めよう

posted withアプリーチ

「ビットスタート」は 日頃の買い物やアンケートに答えることで、ビットコインが無料で貰えるポイ活アプリです。

おすすめ度
利用料 無料
対応通貨 1種類(ビットコイン)
初期資金 100万円
勉強機能 あり(基礎講座、クイズに対応)
特徴 コンテストで収支をランキングで競う

ビットスタートは「価格予測」、「デモトレード」の2種類に対応しています。

デモトレードは大会期間以外は非対応

翌日の価格を予測してビットコインを受け取る事ができる。

「アプリダウンロード」、「サービス申し込み」などビットスタートを経由する事でも、ビットコインを無料で貰う事が可能です。

デモトレードだけでなく、ビットコインをお得に受け取りたい方は利用を検討してみましょう。

ビットスタートの使い方は以下で詳しく解説しています。

「Bit Start(ビットスタート)は怪しい?」評判、使い方を解説 本記事では「Bit Start(ビットスタート)」をテーマに使い方、評判を解説します。 仮想通貨の価格上昇を受けて、「投資...

③仮想通貨ガイド

仮想通貨ガイド

仮想通貨ガイド

posted withアプリーチ

「仮想通貨ガイド」は6種類の仮想通貨にデモトレードできるアプリです。

おすすめ度
利用料 無料
対応通貨 6種類
初期資金 100万円
勉強機能 あり
特徴 漫画を通して仮想通貨を勉強できる

仮想通貨ガイドは100万円を元手にデモトレード体験が可能。

対応通貨は以下の通り

  1. ビットコイン
  2. リップル
  3. イーサリアム
  4. モナコイン
  5. ビットコインキャッシュ
  6. ライトコイン
シンプルな操作性で取引体験が可能

漫画で分かりやすく仮想通貨を学ぶ事ができます。

④iトレFX

iトレFX

iトレFX

posted withアプリーチ

「iトレFX」は仮想通貨、FXのデモトレードに対応しているアプリです。

おすすめ度
利用料 無料
対応通貨 5種類
初期資金 100万円
勉強機能 なし
特徴 シンプル操作でデモトレードが可能

仮想通貨はもちろん、FXの練習にも最適です。

「操作性は良く言えばシンプル、悪く言えば情報量が物足りない」と感じる部分もあります。

シンプルなデモトレードアプリを探している方は利用を検討してみましょう。

⑤はじめての仮想通貨

はじめての仮想通貨

はじめての仮想通貨

CyberOwl, INC.無料posted withアプリーチ

「はじめての仮想通貨」は充実のコンテンツから売買体験ができるデモトレードアプリです。

おすすめ度
利用料 無料
対応通貨 7種類
初期資金 10万円
勉強機能 あり
特徴 少額からリアルなデモトレード体験が可能

10万円と少額からデモトレードを行うため、よりリアルな資金管理が求められる点はメリットと言えます。

また、「基礎知識」、「取引所」など仮想通貨取引に必要な知識もアプリを通して学ぶ事が可能です。

「仮想通貨デモトレードアプリ」活用する場合の3つの注意点

デモトレードアプリを活用する際は以下3つの注意点があります。

注意点①本番トレードでは資金管理に注意

デモトレードアプリは、「100万円以上」とまとまった資金で開始をする事になります。

そのため、資金コントロールが本番と練習では異なる点は注意が必要です。

特に、練習では資金量の多さから損切りが遅れがちですが、本番ではリスクコントロールを行うようにしましょう。

注意点②デモトレードと本番では精神面が異なる

デモトレードはお金をかけずにノーリスクで取引をする事ができます。

メリットである一方、お金を掛けない事で「緊張感に欠ける」と感じる方も少なくありません。

実際に数千円でも自身のお金を使う事で、緊張感は大きく異なります。

このため、デモトレードに慣れたら少額投資を始める事も検討してみましょう。

注意点③トレード結果に過信しない

デモトレードで運よく大きな利益を上げる事で「投資は簡単」と勘違いする方も少なくありません。

結論、上記でも説明した通り「精神面」、「資金面」からデモトレードと本番では大きく異なります。

自信を付けた事で、本番トレードで「投資額を上げる」、「リスクを取りすぎる」方も存在するため注意しましょう。

デモトレードはあくまでデモであり、本番取引ではリスク対策が必要不可欠です。

デモトレードを活用する際の注意点は以下記事も合わせてチェックしておきましょう。

【注意】「デモトレードは意味がない」と言われる4つの理由を解説(株・FX) 本記事では「デモトレード」をテーマにメリット、デメリットを解説します。 現在、デモトレードが可能なアプリ、ツールが多数存在...

練習の次は少額から取引をしてみよう!

仮想通貨デモトレードに慣れたら、少額から本番トレードを始めてみましょう。

少額トレードを始める場合、国内暗号資産取引アプリダウンロード数NO.1「コインチェック」の活用がおすすめです。
※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

特徴は以下の通り

  1. 東証プライム上場マネックスグループのグループ企業
  2. 18種類の暗号資産が500円から購入可能
  3. 月1万円から積立投資に対応

上場企業のグループが運営と安心感ある点も強みです。

仮想通貨には魅力だけでなくリスクもあるため、まずは少額投資から始めてみてはいかがでしょう。

コインチェック公式サイト

仮想通貨(ビットコイン)デモトレードアプリ【まとめ】

本記事では、「仮想通貨」をテーマに無料で使えるデモトレードアプリを解説しました。

今回紹介したアプリは以下の通り

仮想通貨投資には魅力があるも、ボラティリティが高くリスクがある投資商品です。

このため、まずはデモトレードアプリを活用して「自身には向いているのか?」を確認。

しっかりと練習が完了したら、少額からリスクを抑えて本番トレードを行いましょう。

結論どのアプリが良いか悩んだら「暗号資産なび」の活用がおすすめです。

アプリダウンロードは以下からどうぞ

暗号資産なび

暗号資産なび

posted withアプリーチ

以上、仮想通貨デモトレードアプリまとめでした。

【関連記事】仮想通貨のメリット、デメリットを解説しています。

「仮想通貨(ビットコイン)やめとけ!」と言われる7つのデメリット│対策あり 本記事では「仮想通貨」をテーマにデメリットと対策を解説します。 2020年以降の価格上昇を見て、「仮想通貨を買っておけば・...

【関連記事】仮想通貨が無料で貰えるアプリをまとめています。

【厳選】仮想通貨(ビットコイン)を稼ぐ│無料で貰えるポイ活アプリ10選 本記事では「仮想通貨を無料で稼ぐ」をテーマに無料で貰えるポイ活アプリを紹介します。 仮想通貨の価格上昇を見て「あの時購入し...

【関連記事】仮想通貨のニュースに対応したアプリをまとめています。

【厳選】「仮想通貨ニュース」が読めるおすすめ無料アプリまとめ10選 本記事では、「仮想通貨」をテーマに手軽に情報収集が可能なニュースアプリを解説します。 ビットコインやイーサリアムを中心に、...
関連記事