本記事では「投資アプリferci(フェルシー)」について口コミ、手数料など徹底解説していきます。
ferciの特徴は、投資コミュニティを通して情報交換ができる点。
「他の投資家の意見を参考にしたい!」という方におすすめです。
2021年11月25日追記:androidにも対応しました
ferci(フェルシー)とは?

まずは、ferciの基本についてチェックしていきましょう。
ferciとは
1株から少額投資が可能な投資初心者におすすめのアプリです。
上場企業である「マネックス証券」が運営しています。
アプリの特徴は以下3点
- 買付手数料無料で1株から株が買える
- ユーザー満足度NO.1
- 他の投資家の意見が確認できる
特に、「他の投資家と意見交換をしたい」という方にferciの活用をおすすめします。
以下の通り、銘柄と投資家のコメントを一覧でチェックすることができます。

2021年11月よりandroidにも対応し、すべてのユーザーが利用できるようになりました!
気になる方は以下からダウンロードをどうぞ(無料でOKです)
まずは、ferci(フェルシー)のメリットからチェックしていきましょう。
ferci(フェルシー)使うべき6つの理由(メリット)

メリット①買付手数料が無料でOK

2021年7月5日約定分より「買付手数料」が無料になりました。
単元未満株の買付手数料無料は主要ネット証券で「初」であり「最安」です。
7月4日まで | 7月5日以降(新) | |
手数料 | 約定金額の0.5%(税込:0.55%) (最低手数料48円(税込:52円)) |
無料(0円) |
他証券会社と買付手数料を比較すると以下の通り
1,000円 | 1万円 | 10万円 | |
ferci | 0円 | 0円 | 0円 |
楽天証券 | 50円 | 50円 | 90円 |
SBI証券 | 50円 | 50円 | 90円 |
但し、売却手数料0.55%は必要となります。
手数料を抑えて株を購入できるのはメリットです。
メリット②1株から投資可能

単元未満株(1株)から取引が可能です。
- まとまった資金がない
- 多額の資金を投資するのは怖い
- 少額から投資を体験したい
という方に利用をおすすめします。
1株取引なら「500円」などワンコインから投資を始めることができます。
メリット③運営元がマネックス証券
このため、急なサービスの停止など心配がありません。
また、「アプリのセキュリティが気にある・・・」という方も安心して利用することが可能です。
メリット④投資コミュニティを通して株の勉強ができる
「他の投資家の意見が気になる・・・」という方はアプリを通して、業績やチャートなど意見を確認してみましょう。
- 株を購入する基準
- 売却ルール
- 資金管理
など、参考にできる点が多数あります。
口座開設不要で口コミをチェックできるため、まずは気軽にアプリをダウンロードしてみましょう。

メリット⑤操作性抜群です
アプリ専用の投資アプリのため、簡単に操作することができます。
以下、筆者が実際に利用している操作画面です。

上部カテゴリーは
- 人気
- IT
- ゲーム・エンタメ
- 値動き大
- ESG
などテーマや値動きから企業をピックアップすることができます。
新しい投資先を選定するのにも最適です。
メリット⑥口座開設は最短翌営業日

口座開設は短期間で行う事ができます。
開設方法は以下の通りです。
- 案内に従って、名前・住所など入力
- 免許証やマイナンバーカードをスマホで撮影&アップロード
- 取引に必要な情報をメールで受け取り
以上でOKです。
「投資を始めよう!」と思い立ったらすぐ始められるのもメリットと言えます。
ferci(フェルシー)デメリット

ferciにはデメリットもあります。
デメリット①取り扱いは日本株のみ
取扱いは以下3点に対応
- 個別株
- ETF
- REIT
但し、米国株はどこの証券会社でも1株から購入することができます。
このため、米国株に投資をしたい方は他の証券会社を活用しましょう。
デメリット②androidに非対応→対応しました
ferciはandroidにも対応しました。
すべの携帯ユーザーが利用できるため、ご安心下さい。
ferci(フェルシー)ユーザーの気になる3つの質問

質問①ferciの利用者が気になる
ferciをダウンロードする方の「約70%」は初めて投資をする方です。
このため、口コミも難しい内容も少なく、誰でも気軽に利用することができます。
また、「約80%」が10万円以内投資をスタートしています。
無理のない範囲から投資を始めてみましょう。
質問②実際に投資をするにはどうすればいいですか?
実際に投資を行うには「マネックス証券」の口座開設が必要です。
「口コミの確認」、「人気銘柄のチェック」などは登録のみで利用できます。
アプリが気にいったら、口座開設についても検討してみましょう。
質問③ferciにはキャンペーンはありますか?
結論、定期的にお得なキャンペーン実施しています。
2022年1月末までのキャンペーンとして「口座開設+クイズ正解」で賞金を受け取ること可能です。
定期的に更新がされているため、公式も合わせてチェックをおすすめします。

ferci(フェルシー)口コミ、評判まとめ
ferci(フェルシー)の口コミ、評判は以下の通り
ミニ株、ではなく単元未満株(マネではワン株)の話ですかね。所謂「株式ミニ投資」は単元の10分の1から投資できるものの、名義が証券会社だったり、手数料もバカ高かったりしましたが、今は1株から買えて手数料免費とか・・・本当に素晴らしい時代になりましたね。 https://t.co/1TF3n91gcS
— なちゅ (@Natural9_IRI) June 23, 2021
買付手数料無料ってことは、高配当株の積立に向いてそうだね
短期の売買ならネオモバでもいいのかもしれんけど、これはマネックス強いね
初めて作った証券口座がマネックスで、以前はワン株使ってたからこれは出戻りしちゃうかも👀
— 雰囲気で買う人 (@ETF_kaukauman) June 23, 2021
サブ口座として新しくマネックス証券口座作ってみたけど使いづらくて解約しようかな…
と思ってたけど、7月5日約定分からワン株の買付手数料無料にかなりの魅力を感じるから使い続けようw🤤無料だとミニ株積み立てかなり捗りそう🥰
ミニ株手数料がネックだったから— ☆みゆ☆ (@M145J1yv29RAstV) June 25, 2021
買付手数料が無料になった点を高く評価されていました。
(就活生のみなさん…「ferci(フェルシー)」はもうダウンロード頂けましたか…?全上場企業が掲載されいてるアプリで…社名を入力すると…関連企業まで幅広く調べられます…事業内容・業績・社員数や平均年収まで簡単に分かるから…マジで便利です…もちろん無料…隠れ優良企業探しに…使ってみて…) pic.twitter.com/7hDprvpkLI
— やました (@HRdorimi) June 13, 2020
事業内容や業績チェックがアプリで行えるため、就活の企業分析に便利です。
全体を通して多かった口コミは「買付手数料無料化が嬉しい」という点です。
高配当株の積立に大変便利との事で、今後利用するユーザーが急拡大する可能性があります。
「ferci(フェルシー)」まとめ
本記事では、「SNS型投資アプリferci」についてまとめました。
アプリのポイントは以下の通り
「ferci」メリット
「ferci」デメリット
- 取り扱いは日本株のみ
- androidに
非対応→対応しました
ferciはアプリを通して、他の投資家の意見を確認したい方におすすめのアプリです。
また、1株からと少額投資を体験したい方にも活用をおすすめします。
口座開設をしなくても、「口コミ」や「人気ランキング」をチェックできるため、気軽にアプリダウンロードをして操作性をチェックしてみてはいかがでしょう。
以上、ferci口コミ、手数料まとめでした。
ダウンロードは以下からどうぞ
【関連記事】他にも少額投資におすすめのアプリをまとめています。

【関連記事】株のコミュニティ機能に特化したアプリを紹介しています。

【関連記事】「少額投資は意味がない」をテーマに対策をしています。
