こんにちはイチリタです。
本記事ではこんなお悩みを解決します。
- 円高、円安って何?
- チャートの見かたを学びたい
- 米国株デビューを検討中。為替について学びたい
そこで本記事では、為替やチャートの勉強に最適なアプリ「FXなび」についてレビューしていきます(‘◇’)ゞ
アプリ【FXなび】とは?使い方、口コミを徹底解説
先に結論から!「FXなび」とは?
- FX?チャート?難しそう・・・
- ゲーム感覚で為替について学びたい
という方におすすめな為替練習アプリ。
簡単に言うと、FXシミューレーションアプリですね。
個人的には【体験談】サラリーマン投資家の大失敗3選で書いてますが、FXには苦い経験有り。
FXは相手にするのが相場のプロのため、安定して収益を出す事は簡単ではないと考えています。
が、「FXなび」の活用価値は多数有り!
ダウンロードは以下からどうぞ(無料で遊べます)
まずは、「FXなび」のメリットから解説しますね。
「FXなび」の使うべき理由(メリット)

「FXなび」のメリットは以下の通り
- デモトレードを通して為替が学べる
- 操作性抜群です
- FXの基礎が漫画、動画で学べる
- 土日もデモトレード可能
- 無料で利用可能
順番に説明しますね。
①FXデモトレードを通して為替が学べる
「FXなび」は為替の勉強に最適です。
あくまでゲームなので、ノーリスクで学べます。
特に、米国株取引を検討中の方はぜひ。
同じ株価で購入しても
- 9月1日:1ドル110円
- 12月30日:1ドル100円
であれば、為替だけで約10%収益に影響しますからね。
為替勉強は「FXなび」の活用をおすすめします。
②操作性抜群です
シリーズ累計300万ダウンロードの理由も納得の操作性。
取引Lotを指定して「売りor買い」のボタンを押すだけ。

難しい操作は一切ないのでご安心を(‘◇’)ゞ
③FXの基礎が漫画、動画で学べる
漫画や動画でFXが学べます。
具体的には画面をどうぞ。

学べる内容は
- FXの基本
- FX用語解説
- FX注意点
などイラストを活用しながら楽しく為替が学べます。
どこまで学んだか一目で分かるのも嬉しいポイント!

④土日もデモトレード可能
市場がオープンしていない土日もデモトレードができます。
仮想チャートですが、休日もFXの練習が可能。
いつでも練習が出来るというのは嬉しいポイントですよね。
⑤無料で利用可能
「FXなび」は利用料無料です。
一切お金が掛からないのでご安心を。
「FXなび」のデメリット

続いて「FXなび」のデメリットは以下の通り
- 口座開設の広告が多め
- 利用回数の制限が有り
①口座開設の広告が多め
無料アプリなのでこの点は仕方ないですね。
定期的に口座開設の広告が入ります。
が、操作性には影響ないのでストレスは全く有りません。
②利用回数の制限が有り
連続でのデモ取引はできません。
ライフは5個まで(取引1回で1ライフ消費)
30分で1個復活します。

夢中でプレイし過ぎないという点ではむしろメリットかもですね。
「FXなび」の使い方
とっても簡単ですが一応記載しますね。
- 通貨ペアを選択
- 時間足を選択
- チャートを見ながらエントリーを伺う
- 取引ロットを決める
- 売りor買いボタンを押す

以上、お疲れ様でした(‘◇’)ゞ
後は、チャートを見ながら利益確定を目指しましょう。
「FXなび」口コミ、評判まとめ
「FXなび」口コミ、評判は以下の通り
ゲームと分かっていても、変動が気になって気になって仕方がないwwww#FXなび
— T★K★G (@himeji_kenshiro) December 25, 2020
FXの勉強中
FXガイドとFXなびというデモでトレーニングFXガイドの方は1週間やってみて
デモだからかスリッページ?無いので一日5万とかが簡単FXなびの方は3日目
割と大変
lot数12かける事が出来るようになってようやく今日7千勝ちシステムの理解が不完全
経済の知識0
勉強しないと— 雪月歌 (@linlinload) July 10, 2020
裁量するなら納得のいくまで検証してからです。
とりあえずFXなびを飽きるまでやります。
チャートの早送りができないので時間がかかるのが難点w
— ひろせ@FXブロガー (@gyakuehu) May 20, 2020
FXなびのデモトレード全然うまくいかなくて楽しい。今-18pipsですって。ウケる〜
— 千賀のおかね (@senganookane) January 4, 2021
口コミ、評判をまとめると
- デモトレードは練習に最適
- FXを始める前の練習に活用
- ゲームと分かっていても緊張する
といった感じでした。
「FXなび」のトレード実績をTwitterで呟いている方も多くいます(‘◇’)ゞ
「FXなび」の気になる質問

利用者はこんな疑問をもっているようです。
質問①「FXなび」は怪しくないのか?
すべての機能が無料で使えるので「FXなびは怪しい・・・」と感じている方がいるようです。
結論、全く怪しくありません。
口座開設しなくても、デモトレードが可能なのでご安心下さい。
質問②退会方法を教えて欲しい
結論、アプリを消すだけです。
メールアドレスや個人を特定する情報入力は一切ないのでご安心を。
気軽にアプリをお試し下さい(‘◇’)ゞ
質問③実際の取引でも稼げますか?
デモトレードと実際の取引では違いが有ります。
たとえば、「証拠金」や「精神面」など。
初心者の方であれば、10~20万円など少額から始める方もいるので、取引Lotが異なります。
なにより、リアルにお金を賭けるとなると精神面でも違い有り。
実際に取引を始める方は、少額取引からリスクを抑えてスタートするのをおすすめします。
「FXなび」使い方、評判まとめ
本記事ではチャート、為替の勉強に最適なアプリ「FXなび」について解説しました。
「FXなび」メリットは以下の通り
- FXデモトレードを通して為替が学べる
- 操作性抜群です
- FXの基礎が漫画、動画で学べる
- 土日もデモトレード可能
- 無料で利用可能
「FXなび」デメリットは以下の通り
- 口座開設の広告が多め
- 利用回数の制限が有り
為替やチャートの見かたなど学ぶ点が多いアプリです。
米国株取引を検討している方も1度遊んでみるのをおすすめします。
以上、FXなび使い方、評判まとめでした(‘◇’)ゞ
ダウンロードは以下からどうぞ(無料でOKです)
【関連記事】他にも為替が学べるシミュレーションアプリを紹介しています。

【関連記事】株シミュレーションアプリまとめはこちら



