【2022年最新】株アプリまとめ13選
イチリタブログ
  • ホーム
  • アプリ
    • 株アプリ
    • 家計簿アプリ
    • ツールアプリ
  • 投資知識
    • 米国株
    • NISA
    • 証券会社
  • 投資手法
    • 株ツール
  • 投資本
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 株アプリ
    【2022年】株式投資に便利なアプリまとめ13選│おすす...
  • 株アプリ
    【すべて無料】投資管理におすすめ携帯アプリ11選【投資初...
  • 株アプリ
    【2022年】株シミュレーションアプリおすすめ10選│ゲ...
  • 株アプリ
    「株スクリーニングアプリ」最強おすすめ8選│無料活用でき...
  • ツールアプリ
    【2022年】FXシミュレーションアプリおすすめ10選│...
  • ツールアプリ
    【2022年】おすすめ無料ニュースアプリランキング15選...
  • 家計簿アプリ
    【2022年7月】おすすめ無料家計簿アプリ人気ランキング...
  • 投資手法
    【株式投資の勉強方法】独学で一人前の投資家になる方法10...
投資知識

【バブル経済とは?】崩壊した理由はなぜ?原因をわかりやすく解説!

2020年11月14日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
こんにちはイチリタです。 本記事では、バブル経済について簡単に分かりやすく解説します('◇')ゞ 本記事の内容  …
投資知識

【ジェイコム株大量誤発注事件とは?】407億円損失事件を分かりやすく解説

2020年11月3日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、たった1回の誤発注で407億円の損失をだした、「ジェイコムショック」についてまとめていきます。 本記事の内容  …
保有資産公開

【資産公開】2020年10月末時点の資産と持ち株公開

2020年11月1日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
こんにちはイチリタです。 早いもので、保有資産公開も今回で5回目になります。 先に結論から言いますが、この記事に有益性は有りませ …
投資知識

【リーマンショックとは?】原因をわかりやすく解説│株価や影響など

2020年10月18日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「リーマンショック」をテーマに原因を分かりやすく解説します。 記事で得られること リーマンショックとは …
米国株

【HYG・JNK】ジャンク債とは?高配当債券ETFを徹底比較│リスク高いです

2020年10月10日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「ジャンク債」をテーマにHYG、JNKについて解説します。 記事の構成 HYG、JNKの比較 H …
投資手法

【重要】あなたに合った投資スタイルとは?「まずは理解しよう」

2020年10月5日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「投資スタイル」をテーマに投資方法について解説します。 投資に置いてスタイルを決める事が大切です。 まずは「ど …
保有資産公開

【資産公開】2020年9月末時点の資産と持ち株公開

2020年10月1日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
こんにちはイチリタです。 今回は、【資産公開】2020年9月末時点の資産と持ち株公開についてです。 株式相場の格言で、「5月に売 …
投資知識

【TOBとは?】株価はどうなる?あなたがとるべき対応をわかりやすく解説

2020年9月29日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
こんにちはイチリタです。 今回はこんな悩みを解決します。 TOB(株式公開買付)とは? まずは、TOBについて解説。  …
保有資産公開

【資産公開】2020年8月末時点の資産と持ち株公開

2020年8月31日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
こんにちはイチリタです。 今回は、【資産公開】2020年8月末時点の資産と持ち株公開についてです。 8月相場は「夏枯れ相場」や「 …
投資知識

【妻や家族に内緒で株取引ってバレる?】結論バレます!その理由と解決方法を解説

2020年8月9日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「家族に内緒で株取引」をテーマにバレる理由と解決方法を解説します。 【記事の結論】 家族に内緒に株取引は様 …
  • 1
  • ...
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
投資知識

【評判】HiJoJoユニコーンファンドとは?注意するべき5つのデメリットを解説

2022年7月3日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「HiJoJo」をテーマにユニコーンファンドへ投資するメリット、デメリットを解説します。 HiJoJoの魅力は2~3 …
米国株

米国株配当利回りの調べ方とは?│6つのおすすめツールと計算方法を解説

2022年6月30日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「米国株配当利回り調べ方」をテーマにおすすめのツール紹介。 米国株は、長期に渡り増配を続けている企業が多数あり、米 …
投資知識

「ミニ株はおすすめしない」と言われる5つのデメリット【手数料に注意】

2022年6月29日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「ミニ株」をテーマにメリット、デメリットを解説します。 ミニ株は少額投資に対応しているため、若年層を中心に取引を始め …
投資知識

【注意】単元未満株は手数料負けする可能性あり│損しない6つの対策

2022年6月28日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「単元未満株の手数料」をテーマに損しない具体的な方法を解説します。 単元未満株は少額から取引を始めることができるた …
米国株

【対策】米国株をリアルタイムに株価・チャートを確認する方法【アプリ・証券会社】

2022年6月27日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、米国株を無料でリアルタイムに見る方法を解説します。 好調な株価推移を続けているため、現在米国株投資を始める方が増加 …
投資知識

【危険】「買ってはいけない高配当株とは?」注意点と見分け方を解説

2022年6月25日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「買ってはいけない高配当株」をテーマに注意点と見分け方を解説します。 高配当株の魅力は不労所得であるという点です。  …
投資知識

【注意】「信用取引はやめとけ!」やばいと言われる5つのデメリット

2022年6月22日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「信用取引」をテーマにメリット、デメリットを解説します。 信用取引を活用する事で、少ない資金で効率良く投資をする事 …
投資知識

「大学生が株で稼ぐ事は可能か?」注意するべき5つのポイントを解説

2022年6月21日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「大学生が株で稼ぐ事は可能か?」をテーマにメリットと注意点を解説します。 2022年4月より高校家庭科にて「投資信託 …
米国株

「全世界株式はおすすめしない」と言われる5つの理由│デメリットを正しく理解

2022年6月16日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「全世界株式(オールカントリ)」をテーマにメリットだけでなく、理解するべきデメリットを解説します。 全世界株式はカン …
投資知識

【注意】「なぜ貸株金利が高いのか?」貸株の6つデメリットを解説

2022年6月13日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「貸株」をテーマに金利が高くなる理由、メリット、デメリットを解説します。 貸株サービスを活用することで、10%を超 …
next
投資手法

【必見】高校生、大学生が株式投資を勉強する方法10選│3つの注意点あり

2022年6月19日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「高校生、大学生の投資」をテーマに効率よく勉強する方法を解説します。 2022年4月より高校家庭科にて「投資信託」 …
株ツール

株ツール【IRBANKとは?】使い方を徹底解説│過去の決算が丸わかり

2022年6月2日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「IRBANK」をテーマに使い方を徹底解説します。 IRBANKは企業の長期決算を手軽にチェックできる株ツール。  …
株ツール

株式投資の勉強におすすめ「映画ランキング10選」│金融リテラシーアップに最適

2022年5月31日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「株式投資におすすめ映画」をテーマにランキング形式で紹介します。 映画の中には、株やお金をテーマにしたものが多数存在 …
株ツール

【厳選】「株式投資無料メルマガ」おすすめランキング8選│有料課金は不要です

2022年5月24日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「株式投資メルマガ」をテーマに無料で使えるおすすめメールマガジンを解説します。 現在、無料使える無料メルマガが多数存 …
投資手法

【検証】「テンバガー(10倍株)の特徴とは?」見つけ方を5つのポイントで解説

2022年5月22日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「テンバガーになる銘柄の特徴」をテーマに5つのポイントを解説します。 テンバガーとは保有株が10倍になる事を指しま …
株ツール

【必見】資産配分シミュレーションツールおすすめ8選│ポートフォリオの見直しに最適

2022年5月21日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「資産配分」をテーマにシミュレーションができる便利ツールを解説します。 資産形成には、正しいアセットアロケーションを …
株ツール

「株テクニカル分析の勉強に最適」おすすめアプリ、ツールまとめ10選

2022年5月16日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「株テクニカル分析」をテーマに勉強に最適なおすすめアプリ、ツールを紹介します。 テクニカル分析は「移動平均線」、「移 …
株ツール

VIX指数(恐怖指数)チャートアプリ、ツール5選│確認方法を解説

2022年5月15日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「VIX指数」をテーマにチャートが確認できるアプリ、ツールを解説します。 VIX指数は米国S&P500のボラ …
株ツール

【対策】「怪しい投資セミナーの特徴とは?」騙されないための5つの見分け方

2022年5月14日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「怪しい投資セミナーの特徴とは?」をテーマに注意点や見分け方を解説します。 有益な投資セミナーはあるも、一部詐欺を前 …
投資手法

「配当金生活にはいくら必要か?」結論〇千万円必要│【現実は厳しい】

2022年4月17日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「配当金生活はいくら必要か?」をテーマに具体的金額と対策を解説します。 コロナウイルスの影響で、業績不振を発表する企 …
next
家計簿アプリ

【必見】「スマート家計簿「スマー簿」の安全性は?」使い方、口コミを解説

2022年7月2日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事ではスマート家計簿「スマー簿」をテーマに使い方、口コミを解説します。 スマー簿はあなたの収支管理を手厚くサポートしてくれ …
株アプリ

【無料】株価アラート機能おすすめアプリ3選│株価チェックは不要です

2022年6月26日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「株価アラート機能」をテーマにおすすめアプリを紹介します。 上場企業の株は多数あるため、「狙っていた株の最安値を見 …
株アプリ

【必見】「Investing.com」使い方、評判を解説│米国株の管理に最適

2022年6月24日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「Investing.com」をテーマに使い方、評判を解説します。 investing.comは世界の投資家に利用 …
株アプリ

【正式版】マイトレード使い方、評判をレビュー│カビュウとの違いを徹底解説

2022年6月20日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「マイトレード」テーマに正式版の使い方や利用者の評判を徹底解説します。 「2022年1月18日」マイトレードは正式版 …
株アプリ

【米国株に対応】「ロボフォリオ」使い方、評判を解説│セキュリティ対策もOK

2022年6月18日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「ロボフォリオ」をテーマに使い方、評判を解説します。 ロボフォリオは複数の証券口座を一括管理できる株アプリ。  …
株アプリ

【悩み】「Yahoo!ファイナンスは米国ETFが表示されない」対策アプリ5選

2022年6月17日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「Yahoo!ファイナンスは米国ETFが表示されない」をテーマに具体的な対策を解説します。 Yahoo!ファイナン …
株アプリ

「世界の株価指数」チェックにおすすめアプリ、ツール7選

2022年6月15日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「世界の株価指数」をテーマに情報収集が出来るアプリ、ツールを紹介します。 世界の株価指数をチェックすることで、幅広 …
株アプリ

【無料】「ヒートマップに対応」株アプリ、ツール7選│効率的な株価チェック

2022年6月14日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では、「株ヒートマップ」をテーマに効率的に株価が確認できるアプリ、ツールを解説します。 ヒートマップを活用する事で、リア …
家計簿アプリ

「家計簿が続かない」原因と5つの対策を解説│結論アプリの活用がベスト

2022年6月12日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「家計簿が続かない」をテーマに原因と対策を解説します。 資産形成を始める基本として、家計簿を活用した支出入の管理が最 …
家計簿アプリ

「リンククロス家計簿」口コミ、評判を解説│マネーフォワードMEとの4つの違い

2022年6月11日 イチリタ
https://long-term-investment.com/wp-content/uploads/2020/12/22122020142239A.png イチリタブログ
本記事では「リンククロス家計簿」をテーマに利用者の口コミ、評判を解説します。 リンククロスは「SOMPひまわり生命」の健康サー …
next
MENU
  • アプリ
  • 投資手法
  • 投資本
  • 株主優待
  • 資産公開
  • 投資知識
スポンサーリンク



サイト内を検索
最新記事
  • 【評判】HiJoJoユニコーンファンドとは?注意するべき5つのデメリットを解説

  • 【必見】「スマート家計簿「スマー簿」の安全性は?」使い方、口コミを解説

  • 【資産公開】2022年6月末時点の資産と持ち株公開

  • 米国株配当利回りの調べ方とは?│6つのおすすめツールと計算方法を解説

  • 「ミニ株はおすすめしない」と言われる5つのデメリット【手数料に注意】

  • 【注意】単元未満株は手数料負けする可能性あり│損しない6つの対策

  • 【対策】米国株をリアルタイムに株価・チャートを確認する方法【アプリ・証券会社】

カテゴリー
  • アプリ 85
    • ツールアプリ 26
    • 家計簿アプリ 28
    • 株アプリ 31
  • 保有資産公開 23
  • 投資手法 42
    • 株ツール 24
  • 投資本 11
  • 投資知識 119
    • NISA 13
    • 米国株 22
    • 証券会社 8
  • 株主優待 15
記事一覧
  • サイトマップ
投資ブロガー
イチリタ
イチリタです! 株式投資歴は10年目。 当ブログでは、投資の手法や便利なアプリなどを紹介しています。 掲載依頼などは【お問い合わせ】 からお願いします。

>>プロフィールはこちら<<
\ Follow me /

【当サイトはリンクフリーです】

当サイトのテキスト、画像などを引用したい場合、出典元を明確にしていただく(リンクにて該当記事を明示する)ことを条件として、管理人の許可なくご引用いただけます。

プライバシーポリシー 免責事項 2020–2022  イチリタブログ