本記事では「ビジネス系YouTuber」をテーマにおすすめをランキング形式で紹介します。
人生を生きていく上で、お金の勉強は必要不可欠です。
Youtubeを上手く活用して、お金をかけずに勉強を始めてみましょう。
「ビジネス系YouTuber」とは?
まずは、ビジネス系YouTuberについて解説します。
ビジネス系Youtuberとは?
副業やお金、ビジネスなど人生を豊かなにする方法を動画でアップしている方を指します。
Youtubeと聞くとエンタメをイメージされる方も多いですが、お金の勉強にも利用可能です。
ビジネス系Youtuberを活用するメリットは以下の通り
- 情報の速報性が高い
- 動画のため活字が苦手な人も学びやすい
- 視聴にお金が掛からない(無料)
ビジネス書は勉強に最適ですが、「本を読むのは苦手・・・」という方も少なくありません。
ぜひ、ビジネス系Youtuberを活用して金融リテラシーアップを図りましょう。
「ビジネス系YouTuber」は怪しい?うざい?
と感じる方も少なくありません。
背景として、注目を浴びるために炎上を狙った過激発言を行うことがあるためです。
「動画をチェックしたが自分には合わない」と感じたら不要なストレスを抱える前にミュートやブロックなど情報を遮断するようにしましょう。
また、PR案件もあるため「うざい」と感じる方も。
100万人を超える有益な発信をしているYoutuberも企業PRを行っています。
「マイホームの価値をチェックしよう」→「不動産査定サイトへの誘導」という流れも過去にありました。
マイホームの価値を知るだけなら、近隣の売却相場をチェックするだけでOKですので「なんとも強引な勧誘だな・・・」と感じる事も。
有益な情報を得ることも大切ですが、発信者の情報を妄信(もうしん)するのではなく「自身には本当に必要なサービスか?」を冷静に判断しましょう。
「自身を俯瞰的に見る」という行動も忘れずに行うことが大切です。
それでは、ビジネス系Youtuberおすすめをチェックしていきましょう。
【ビジネス系YouTuber】おすすめランキングTOP10

ランキング見る前に補足すると
本ランキングは登録者数ランキングでは有りません。
なぜなら、投稿頻度・始めた時期により条件が異なるため「本当に勉強になる」、「有益な情報が得られる」方を厳選しています。
第10位:サラタメさん【サラリーマンYouTuber】

「サラタメ」さんは本を読む時間がとれない方向けに、ビジネス書を要約~解説するチャンネルです。
- 書籍を10分要約
- オフィスワーカーにに役立つニュースを解説
- アニメーションを活用した動画
アニメーション動画のため、内容が分かりやすいのが特徴です。
「本は大切なのは分かるけど読むのは苦手・・・」
という方は、サラタメさんの動画を見ることで手軽にベストセラー本の内容を理解することができます。
要約をチェックした後、本を購入することでより理解を深めることができます。
一番再生されている動画
第9位:俺たち天下のゆとりーマン

「俺たち天下のゆとりーマン」はオフィスワーカーの生き方を学べる動画です。
- エンタメ要素があり楽しい
- オフィスワーカー生き方を学べる
- お金の関する雑学も有り
「ノルマ主義企業の末路」、「リボ払いで借金地獄」など社会やお金に関するテーマを4人の演者が面白く紹介しています。
ダメ社員役の「ゆとり」、エリート写真「ブラック」の掛け合いを楽しみながら勉強してみましょう。
一番再生されている動画
第8位:南原竜樹 冷徹の虎

「南原竜樹 冷徹の虎」は「マネーの虎」出演で有名になった経営者の方です。
- 経営者のリアルなマインドが学べる
- ビジネス、税金などわかりやすく解説
- 料理動画もあり
「マネーの虎」番組終了後、事業の経営破綻を経験しています。(現在は新たな事業で成功)
現在、20代など若年層を対象とした詐欺が横行していますが、動画「信用できる人の見抜き方」は必見です。(動画以下)
情報弱者を狙ったビジネスは未だに存在しているため、自身を防衛するという点から動画のチェックをおすすめします。
一番再生されている動画
第7位:もふもふ不動産

「もふもふ不動産」は不動産、株式投資の基礎について分かりやすく学ぶ事が出来ます。
- 不動産、株について学べる
- 企業決算情報を解説
- 経済ニュースも分かりやすく解説
最近では、副業を解禁する企業も増えてきており、不動産投資に興味がある方は特に必見です。
パワーポイントを活用しながら、分かりやすくビジネスの基礎を学ぶことができます。
一番再生されている動画
第6位:メンタリスト DaiGo

「メンタリストDaiGo」は心理学をメインに生き方や考え方を解説しています。
- 人間関係を上手くする方法
- 人生を豊かにする性格や考え方を学べる
- 正しい食事やとるべきサプリメントなど
人生を幸せにする方法を知りたい方はぜひ一度チェックを。
頭の回転が恐ろしく速く、トークの速度は人並みを外れています。
過激発言で炎上もありましたが、発信内容は有益です。
一番再生されている動画
第5位:マナブ

「マナブ」さんを一言で表すと「積み上げの達人」です。
- 収益7桁のトップブロガー
- 副業のやり方、稼ぎ方が学べる
- ブログの伸ばし方、対策がチェックできる
ブログ界隈では
など、特に結果も出さずマネタイズする人が多い中、すべてを開示している点もファンが多い理由です。
ちなみに、以下SEO動画はアフィリエイトに興味がある方なら視聴をおすすめします。(有料級です。)
一番再生されている動画
第4位:堀江貴文 ホリエモン

「堀江貴文」さんは元ライブドアの経営者です。
- 元時価総額8,000億円の経営者
- 政治、刑事の時事ネタが学べる
- お金に関する知識を高めることができる
辛口コメントで炎上もある事から、好き嫌いが分かれるチャンネルです。
「手取り14万?お前が終わってんだよ」の動画は、大きく炎上しました。
自身の注目を集める方法として、計算されたセルフ炎上でマネタイズする天才です。
一番再生されている動画
第3位:ひろゆき

「ひろゆき」さんは2ちゃんねるの創設者西村博之氏のチャンネルです。
- 視聴者の質問にライブで答える
- お金全般の事に関してひろゆき氏の考えが学べる
- 生活や人生について持論を展開
「ビジネス系YouTuberなのか?」という疑問があると思いますが、お金に関する学びも非常に多いです。
ゆるくお酒を飲みながらライブで質問に答えるのですが、回答は納得するものばかりですよ。
経歴詐称騒動で注目を浴びている「竹花貴騎氏」についてどう思いますか?の質問には
竹花氏って知りませんが、経営者として名前を出す人はそんなに優秀ではないです。有名な企業はサービスや会社名が先に知られる。事業やサービスが誰も知らないのに、社長名だけが知られてるのはプロモーションがうまいだけで経営者としては優秀では有りません。
「儲け方を教えます!」という経営者も多くいますが、「高額なコンサルが必要」など注意点をチェックしておきましょう。
個人的に好きな動画はこちら↓
55分44秒から上記コメントを回答しています。
第2位:両学長 リベラルアーツ大学

「両学長 リベラルアーツ大学」はお金にまつわる基礎教養を学ぶ事ができます。
- 金融リテラシーが高まる
- アニメーション動画も有り
- 人生を豊かにする方法が学べる
お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力)を学ぶ事が出来ます。
日本人の金融リテラシーを大きく高めたYouTuberといっても過言では有りません。
一番再生されている動画
第1位:中田敦彦のYouTube大学

「中田敦彦のYouTube大学」は登録者数400万人を超えるYouTuberです。
- 経済、ビジネス本の解説
- 文学、芸術について分かりやすく解説
- 世界史にも対応
経済・ビジネスに関する難しいテーマも、高いトーク力で分かりやすく解説しています。
お金の話だけではなく、「政治」、「歴史」など幅広く学べる点が特徴。
ビジネス以外にもプレゼンテーションスキルを勉強するのに最適です。
一番再生されている動画
ビジネス系YouTuberおすすめ【まとめ】
本記事では「おすすめのビジネス系YouTuber」をご紹介させて頂きました。
今回紹介したYoutuberは以下の通り
※クリックすると各チャンネルに移動できます。
1位 | 中田敦彦のYouTube大学 |
---|---|
2位 | 両学長 リベラルアーツ大学 |
3位 | ひろゆき |
4位 | 堀江貴文 |
5位 | マナブ |
6位 | メンタリストDaiGo |
7位 | もふもふ不動産 |
8位 | 南原竜樹 冷徹の虎 |
9位 | 俺たち天下のゆとりーマン |
10位 | サラタメ |
ビジネス系Youtuber見る上で注意する点は以下の通り
- 動画で学んだ後は実際に行動する
- 学んだ知識を取捨選択する
- 発信者の情報を妄信(もうしん)しない
インフルエンサーの発言であっても、学んだ知識を取捨選択する必要があります。
時に紹介料を目的とした過剰なサービスを勧める事がある点は注意が必要です。
以上、ビジネス系YouTuberおすすめまとめでした。
【関連記事】他にもおすすめYouTuberを紹介しています。


