本記事では「仮想通貨を稼ぐ」をテーマに無料で貰えるポイ活アプリを紹介します。
仮想通貨の価格上昇を見て「数年前に購入しておけば・・・」と思っている方も少なくありません。
仮想通貨は短期間で急騰するなど魅力があります。
但し、ボラティリティが高く「保有するのは怖い」と考えている方がいるのも事実です。
そこで、おすすめなのが無料で貰えるアプリを活用した仮想通貨投資。
日頃のお買い物にアプリを経由する事で、仮想通貨を受け取る事ができるためチェックしておきましょう。
①アプリを活用する事で仮想通貨を無料で貰う事ができる
②方法は「ネット通販」、「アンケート」、「口座開設」など
③受け取りにはウォレットが必要
④アプリを通して口座開設するとお得である
⑤アプリに悩んだら「ビットスタート」を活用しよう
【無料ビットコインを受け取る方法】
コインチェックでは2022年9月30日まで無料でビットコインが貰えるキャンペーンを実施中。
本人確認(口座開設)と日本円入金を行った全員に1,500円相当のビットコインが配られる。
キャンペーンを活用してお得に仮想通貨投資を始めよう。

「仮想通貨(ビットコイン)」無料で貰えるアプリ3つの特徴

ビットコインが貰えるポイ活アプリの特徴を解説します。
\特徴は不要という方は以下をどうぞ/
特徴①サービスを利用して無料で仮想通貨を貰う
アプリをダウンロードしたらサービスを利用して、仮想通貨を貰いましょう。
受け取る方法の一例は以下の通り
- アンケートに答える
- アプリを経由して買い物する
- 指定されたアプリをダウンロードする
- 旅行予約をする
- 口座開設に申し込む
日頃の利用している通販サイトなど、アプリを経由する事で仮想通貨を受け取る事が可能です。
様々な特徴があるので、自身に合ったアプリを見つけましょう。
特徴②無料で利用できる
今回紹介するアプリはすべて無料で利用する事ができます。
ダウンロードにもお金が掛からないため、気軽に使用感をチェックしてみましょう。
一部アプリの中には、「ゲームに遊ぶだけでお金が貰える」という詐欺アプリがあるため注意が必要です。
特徴③仮想通貨を受け取るには口座開設が必要
アプリを活用して仮想通貨が貯まったら、続いて出金手続きを行いましょう。
出金には、仮想通貨取引所の口座開設が必要です。
特に、希望の口座が無い場合アプリ上から行う事をおすすめします。

上記の通り、追加で仮想通貨が貰えるため「アプリを経由する」という点も覚えておきましょう。
「仮想通貨(ビットコイン」を無料で貰えるポイ活アプリ10選

無料で貰えるポイ活アプリは以下の通りです。
順番に解説します。
①BitStart(ビットスタート)
「BitStart」は価格予測や動画を見る事でビットコインが受け取れます。
- 明日のビットコイン価格を予想する
- チケットを使って抽選に参加する
- 口座開設やアプリをダウンロードする
成果条件が「インストール後アプリ起動」など簡単なものが多数。
アプリの中には条件達成(レベル○○までアップなど)で1,000円を超える案件もあります。
また、仮想通貨に特化したニュースも見れるため、情報収集を図りたい方にも最適です。
ちなみに、会員登録時以下コードを使うと100円相当のビットコインが受け取れます。
お友達招待コード「N1k1Zx」

「BitStart」の使い方、評判については以下で詳しくレビューしています。

②ビッコレ

「ビッコレ」は無料広告案件をこなす事でビットコインが受け取れます。
- 無料アプリを遊んで貰う
- 無料会員登録をする
- 2021年7月からの新しいサービス
ビッコレの特徴は出金条件が1,000円前後(ビットコイン価格により前後)と緩い点が強みです。
また、無料アプリ案件だけでも60前後用意。
ビッコレにしかない案件もあるため、他のポイ活アプリとの併用がおすすめです。

「ビッコレ」の評判、稼ぎ方については以下で詳しくレビューしています。

③Cheeese(チーズ)
「Cheeese」は記事を読むなどサービスを利用する事でビットコインが貰えます。
- アンケートの答える
- 指定された記事を読む
- 買い物やサービスを申し込む
ネット通販などアプリ経由での申し込みがおすすめです。
記事は希望のメディア追加が可能。
気になる記事を見ながら、ついでにビットコインを受け取りましょう。

「Cheeese」の使い方、評判については以下で詳しくレビューしています。

④マクロミル
「マクロミル」は 貯めたポイントをPeX経由でビットコインに交換できます。
- ネットアンケート業界最大手
- 商品紹介モニターを行う
- インタビュー、会場調査をする
業界最大手のアンケートサイトなので、案件数の多さが魅力です。
ビットコインへの変更方法は大手ポイント交換サイト「PeX」を経由する事で可能。
マクロミル→PeX→bitFlyer
アンケートや商品紹介モニターが得意な方は「マクロミル」の活用も検討してみましょう。

⑤モッピー
「モッピー」は15年も運営が続いている老舗のポイントサイトです。
- 顧客対応満足度、ポイ活サイトNo.1
- ふるさと納税でポイントを貰う
- 会員登録や口座開設でポイントを貰う
ポイ活アプリ最大手のモッピーでもビットコインを受け取る事ができます。
但し、受け取る口座は「bitFlyer指定」という点は注意しましょう。
案件数も豊富なため、一度チェックをおすすめします。

⑥ちょびリッチ
「ちょびリッチ」はゲーム、外食などでポイントを貯めるアプリです。
- ガチャを回してポイントを貰う
- 無料ゲームを遊んでポイントを貰う
- ネットショッピングを経由してポイントを貰う
利用者380万人越えの人気ポイ活アプリ。
ちょびリッチもポイントを獲得後、bitFlyer経由でビットコインへ変更可能です。

⑦楽天ポイントクラブ
「楽天ポイントクラブ」は保有している楽天ポイントを使ってビットコインの値動きに合わせた運用が可能です。
- 口座開設不要で簡単ポイント運用
- 追加、引き出しも簡単
- 気軽にビットコイン投資体験ができる
日頃楽天ポイントを貯めている方なら、アプリをダウンロードして数分でビットコイン取引が可能。
但し、実際にはビットコインを購入しておらず、値動きに合わせてポイント数が増減するシステムです。
あくまで疑似体験ですが、運用としては本物と遜色ありません。

⑧ポイントタウン
「ポイントタウン」はGMOインターネットグループが運営するポイントアプリです。
- ミニゲームで遊んで貯める
- 歩数計のカウントに応じてポイントがもらえる
- ネットショッピングを利用して貯める
特徴は上場企業であるGMOインターネットグループ運営という安心感。
操作性などは他のポイ活アプリと大きく違いはありません。
bitFlyer指定ですが直接ビットコインへ変更可能です。

⑨ECナビ
「ECナビ」は700万人以上が登録するポイントサイトです。
- 東証一部上場企業が運営
- 高単価の座談会やモニター案件が多い
- アンケート配信数も多数
マクロミル同様アンケート及びモニター実施でポイントが貰えるアプリです。
ビットコインへは「PeX」を経由して交換できます。

⑩MyCue
「MyCue」はマーケティングリサーチ最大手インテージが運営するアプリです。
- 「一問一答」に毎日楽しくポイントが貯まる
- アンケートに答えてポイントゲット
- スキマ時間でも回答できる
お菓子や飲料、ファッションやゲームなど身近なテーマのアンケートに答えてポイントが貯まります。
ビットコインへは「PeX」を経由して交換可能です。

「ポイ活アプリ」利用者の気になる3つの質問

ポイ活アプリ利用者の気になる質問を集めました。
質問①無料で仮想通貨が貰えるのは怪しい
「タダより怖いものはない」という言葉があるように、無料と聞くと不安に思う方も少なくありません。
無料で仮想通貨が貰える理由は以下の通りです。
ビットスタート公式より引用
- 広告主が運営会社に広告を登録
- ユーザーがサービスを利用
- 広告費の一部をユーザーに還元
企業から支払われた広告費をユーザーに還元しているのが、無料で貰える仕組みです。
アプリを利用する事で、「何か無理やり商品を購入させられる・・・」という事はありません。
質問②ポイ活アプリでどれぐらいお金が貯まるのか?
結論、1案件数百円~数千円がメインです。
一部、口座開設やクレジットカード申し込みの場合、高額になる傾向にあります。
このため、ポイ活アプリは「お小遣いを少し稼ぐ」という気持ちで開始するのをおすすめします。
副業のようにまとまったお金を稼ぐのにはあまりおすすめできません。
質問③仮想通貨の注意点を教えて欲しい
仮想通貨の注意点は以下の通りです。
- ボラティリティ(変動率)の高さ
- 税金の支払い
- 取引所の破綻リスク
など、様々です。
特に、価格の急上昇がある反面1日に10%を超える下落があるなど、リスクがある点は注意しましょう。
詳しくは以下記事で詳細を解説しています。
(関連記事)「仮想通貨(ビットコイン)やめとけ!」と言われる6つのデメリット
ビットコインを稼ぐ!ポイ活アプリまとめ
本記事ではビットコインが無料で貰えるポイ活アプリをまとめました。
今回紹介したアプリは以下の通り
(アプリ名をクリックするとダウンロードページに移動できます)
ポイ活アプリを活用する事で、仮想通貨を無料で受け取ることができます。
「日頃のお買い物」、「サービスの利用」など経由しながら、お得に仮想通貨を貯めていきましょう。
但し、あくまで「お小遣い程度」であるため過度の期待はおすすめできません。
利用アプリに悩んだら「BitStart(ビットスタート)」から活用してみてはいかがでしょう。
以下招待コード利用で「100円相当」のビットコインが受け取れます。
お友達招待コード「N1k1Zx」
(詳細)「Bit Start(ビットスタート)は怪しい?」評判、使い方を解説
以上、仮想通貨(ビットコイン)が貰えるポイ活アプリまとめでした。
【関連記事】仮想通貨のデメリットと購入する際の対策を解説しています。

【関連記事】仮想通貨ニュースに便利なアプリをまとめています。

【関連記事】土日に取引できるツールとして仮想通貨の魅力を解説しています。
