家計簿アプリ

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」使い方、評判を解説│デメリットも正直レビュー

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩み人
悩み人
家計簿アプリ「Dr.Wallet」が気になる。使い方、評判など詳しく教えて欲しい。

本記事では家計簿アプリ「Dr.Wallet」の使い方、評判だけでなく筆者が実際に使用して感じたデメリットも正直にレビューします。

ドクターウォレットの特徴はオペレーターによる「レシート入力代行」です。

他家計簿アプリには無い機能であるため、特徴をチェックしておきましょう。

【本記事の内容】

  1. 「Dr.Wallet」メリット、デメリット
  2. 「Dr.Wallet」使い方
  3. 「Dr.Wallet」口コミ、評判
イチリタ
イチリタ
筆者は、複数の家計簿をアプリを日々使用しています。レビュー記事も多数執筆しているため、どこよりも詳しく「ドクターウォレット」を解説させて頂きます!

\当サイトレビュー記事も良ければどうぞ/

10秒診断

家計簿アプリおすすめ診断

設問に答えて最適な家計簿アプリを診断!

一問目:口座連携は自動or手動?

二問目:予定している口座連携数

二問目:レシート読み取り機能は必要か?

三問目:レシート読み取り機能は必要か?

三問目:レシート読み取り機能は必要か?

三問目:オペレーターによる自動入力(有料)を使いたい

三問目:家計簿アプリに求めるものは?

診断結果:マネーフォワードME

あなたにおすすめの家計簿アプリは「マネーフォワードME」です。

ユーザー利用数1,200万人以上の人気NO.1家計簿アプリ。

操作性はもちろん、レシート撮影機能が無料で使えるのが強み。

【おすすめ理由】

利用料 4口座まで無料
機能 レシート撮影機能あり
特徴 人気NO.1家計簿アプリ

もう一度診断する

診断結果:ファミリーバンク

あなたにおすすめの家計簿アプリは「ファミリーバンク」です。

個人管理はもちろん、パートナーとの共有機能が付いた家計簿アプリ。

完全無料かつ口座連携数が無制限の点も魅力と言えます。

【おすすめ理由】

利用料 完全無料
機能 パートナーとの共有機能に対応
特徴 専用クレカ発行で家族の支出見える化ができる

もう一度診断する

診断結果:Zaim

あなたにおすすめの家計簿アプリは「Zaim」です。

無料版でも連携数に制限がない点が強み。

不正利用を通知してくれるアラームにも対応。

【おすすめ理由】

利用料 基本無料(即日更新は有料)
機能 無料でも連携数に制限なし
特徴 不正利用対策にも使える

もう一度診断する

診断結果:おかねのコンパス

あなたにおすすめの家計簿アプリは「おかねのコンパス」です。

完全無料かつ口座連携数に制限がない点が強み。

口座連携数が多いユーザーにおすすめ。

【おすすめ理由】

利用料 完全無料
機能 資産推移グラフに対応
特徴 マネーフォワード社共同制作アプリ

もう一度診断する

診断結果:Dr.Wallet

あなたにおすすめの家計簿アプリは「Dr.Wallet」です。

手書き領収書の読み取りにも対応。

日頃、現金利用が多い方におすすめ。

【おすすめ理由】

利用料 基本無料(入力代行は有料)
機能 クーポン機能あり
特徴 オペレーターによる入力代行

もう一度診断する

診断結果:おカネレコ

あなたにおすすめの家計簿アプリは「おカネレコ」です。

登録不要ですぐに家計簿が始められる。

シンプルな家計簿アプリを探している方におすすめ。

【おすすめ理由】

利用料 基本無料(レシート読み取りは有料)
機能 家計簿管理を応援するポイント制度あり
特徴 登録不要ですぐに使える

もう一度診断する

診断結果:シンプル家計簿

あなたにおすすめの家計簿アプリは「シンプル家計簿」です。

シンプル操作で家計管理が始められる。

お小遣やバイト代など、手軽に支出入を管理したい方におすすめ。

【おすすめ理由】

利用料 完全無料
機能 レシート読み取り機能はない
特徴 シンプル操作で手軽に利用できる

もう一度診断する

診断結果:カナヘイ節約アプリ

あなたにおすすめの家計簿アプリは「カナヘイの節約できるお金アプリ」です。

円グラフで過去の支出を管理。

かわいい家計簿アプリを探している方におすすめ。

【おすすめ理由】

利用料 完全無料
機能 レシート読み取り機能はない
特徴 かわいいアニメキャラが特徴

もう一度診断する

各アプリの特徴を知りたい方は、家計簿アプリランキング記事をチェックしてみましょう。

【2024年4月】おすすめ無料家計簿アプリ人気ランキング10選│10秒診断ツール付き本記事は2024年4月に更新しています。 本記事では、「家計簿アプリ」をテーマにおすすめアプリをランキング形式で紹介します...

【当サイト推薦】moomoo証券アプリ

企業評価、アナリスト評価をアプリで確認

テクニカルデータやシグナルも無料で閲覧可能(新たな買い時を判断するの最適)

口座開設不要かつ無料で使える金融情報アプリのため、気軽に使用感をチェックしてみよう!

\期間限定キャンペーン開催中/moomoo証券

moomooアプリ無料ダウンロード

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」とは?

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」とは?

レシート自動読み込み機能に特化した家計簿アプリ。オペレーターによる手入力のため読み込み精度が抜群

但し、キャッシュレス派の方にはおすすめできないデメリットもあります。

結論、「万人におすすめな家計簿アプリではありません」
(理由はデメリットで解説)

ドクターウォレットはこんなアプリです。

  • 家計簿アプリで唯一レシートをオペレーターが入力代行
  • 自動で読み取ったレシートをカテゴリーに分類
  • レシート自動読み込み精度99.98%

特徴はなんといっても「オペレーターによるレシート入力代行」です。

ダウンロードは以下からどうぞ(無料で利用可能です)

家計簿 Dr.Wallet-人気の簡単家計簿(かけいぼ)

家計簿 Dr.Wallet-人気の簡単家計簿(かけいぼ)

posted withアプリーチ

まずは、ドクターウォレットのメリットから見ていきましょう。

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」メリット

メリット①高いレシート読み込み精度

ドクターウォレットのメリットはレシート読み込み精度です。

家計簿アプリで唯一レシートを「オペレーターによる手作業入力」というサービスを提供しています。

手作業のため、「Amazonの購入履歴の画面」をそのまま送付でも対応可能。

また、他の家計簿アプリでもレシート自動読み込み機能は付与されています。

但し、機械での自動読み込みのため「カテゴリー」や「商品名」が間違っている事が頻繁にあります。

家計簿管理でレシートを多く使用している方におすすめです。

メリット②商品名、単価入力まで対応(自動分類)

ドクターウォレットは自動で支出内容をカテゴリー分類してくれます。

各カテゴリー別にアプリ内で予算を設定。

レシートを撮影するだけで、毎月予算進捗を簡単にチェックすることが出来ます。

メリット③円グラフで支出比率を表示

ドクターウォレットは円グラフで支出入を表示。

また、カテゴリー別に支出を表示してくれるため「今月は何に無駄遣いをしたのか?」が一目で分かります。

シンプルなUIもドクターウォレットのメリットです。

メリット④お得なクーポン機能有り

ドクターウォレットの機能は家計簿アプリだけではありません。

「買い物」や「外食」にお得なクーポンも受け取れます。

  • ハンバーガー
  • ラーメン
  • ドラックストア

などが、毎日新しいクーポンが発行。

気になる方は一度チェックをしてみましょう。

メリット⑤セキュリティ、安全性もばっちり

お金に関わる事なので、セキュリティ面も気になりますよね。

結論、ドクターウォレットはセキュリティ、安全性ともに万全です。

データは最高水準の暗号化技術を利用し厳重に保護。

また、取引に関わるパスワードは使用しないため、不正利用される心配はありません。

参考:家計簿アプリDr.Wallet公式サイト

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」デメリット

ドクターウォレットにはデメリットもあります。

デメリット①銀行口座との自動連携は非対応

ドクターウォレット最大のデメリットは「銀行口座との自動連携非対応」という点です。

銀行口座残高は入力できますが手作業での入力。

家計簿アプリ人気NO.1の「マネーフォワードME」は自動連携OK。

一度連携するだけで、口座残高まで自動で更新をしてくれます。

銀行口座との自動連携非対応は大きなデメリットと言えます。

デメリット②口座連携数が少ない

続いて、ドクターウォレットのデメリットは「口座連携数の少なさ」です。

一部抜粋すると以下の通り

  • 証券:SBI証券のみ
  • 投信:ひふみ投資のみ
  • ポイント:Pontaポイント、JALマイレージ他2種

投資をしている方であれば、多くの方が複数の証券会社を活用しています。

残念ながら「SBI証券」1社ではトータル管理とはいきません。

口座連携数が少ない点もデメリットです。

デメリット③レシート「カテゴリー」、「単価」入力は有料版のみ

ドクターウォレットの最大の強みである、オペレーターによる「カテゴリー」、「単価」入力は有料版のみです。

有料課金は「月600円」

無料版で読み取りをした場合は以下の通り。

品名設定は入力なく、カテゴリーも仮入力となります。

つまり、完全に修正不要で使用したい場合は「有料課金(600円/月)」が必要な点は覚えておきましょう。

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」使い方3STEP

STEP①予算入力する

①設定画面⇒「予算」をタップ

②各項目別に毎月の予算を入力する

STEP②支出入力をする

現金入力の場合

①カレンダーをタップ

②支出を入力したい日付をタップ

③支出内容を入力する

レシート入力の場合

①真ん中の「+」をタップ

②「レシート撮影」をタップ

③レシートを読み込み

④右下「写真を送信」をタップ

STEP③支出分析をする

①「分析」をタップ

②予算と支出の状況を分析する

使い方をまとめると

  1. 予算入力する
  2. 支出入力する
  3. 支出分析をする

毎月の無駄な出費を確認して、固定費削減を図る事が可能です。

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」気になる質問

質問①ドクターウォレット有料版と無料版の違いは?

ドクターウォレット有料版は以下機能が追加されます。

  1. レシート自動読み込みの「商品名」、「単価」のデータ化
  2. 広告が非表示
  3. 毎月の無料レシート枚数が100⇒120枚
  4. CSVエクスポート

大きな違いは自動読み込み機能の「商品名」、「単価」のデータ化です。

修正せず手軽に利用をしたい方は有料課金(600円/月)が必要。

また、レシート読み込み回数が不足した場合は個別に追加購入可能です。

追加レシートパック

  • 10枚:250円
  • 50枚:1,220円
  • 100枚:2,440円

質問②ドクターウォレットの退会方法を知りたい

退会方法はとっても簡単です。

①設定をタップ

②アカウントをタップ

③「退会」をタップ

以上で退会完了です。

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」口コミ、評判

口コミ、評判をまとめると以下の通り

  • 不要な固定費の洗い出しに最適
  • オペレーターがレシート入力をしてくれるため楽
  • ドクターウォレットなら継続して家計簿がつけられる
  • 銀行口座連携がないのがネック(悪い口コミ)

銀行口座連携が無いため、「マネーフォワードME」をおすすめする口コミも見られました。

「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」まとめ

本記事ではドクターウォレットについて解説しました。

まとめると以下の通り

【ドクターウォレットのメリット】

  1. 高いレシート読み込み精度
  2. 商品名、単価入力まで対応(自動分類)
  3. 円グラフで支出比率を表示
  4. お得なクーポン機能有り
  5. セキュリティ、安全性もばっちり

【ドクターウォレットのデメリット】

  1. 銀行口座との自動連携は非対応
  2. 口座連携数が少ない
  3. レシート「カテゴリー」、「単価」入力は有料版のみ

結論、ドクターウォレットはレシート読み取り機能に特化した家計簿アプリです。

但し、万人におすすめな家計簿アプリではありません。

各種サービスとの連携機能が弱いためトータルの資産管理には課題が残ります。

ドクターウォレットをおすすめする人は

  • 現金派の方
  • レシート自動読み込み機能に特化したアプリを探している方
  • 銀行との連携機能が不要な方

こんな方におすすめです。

メリット、デメリットを理解した上でご活用下さい。

以上、ドクターウォレット使い方、評判まとめでした。

ダウンロードは以下からどうぞ(無料で利用可能です)

家計簿 Dr.Wallet-人気の簡単家計簿(かけいぼ)

家計簿 Dr.Wallet-人気の簡単家計簿(かけいぼ)

posted withアプリーチ

銀行口座連携機能が欲しい方は、「マネーフォワードME」の活用がおすすめです。

詳細は以下で解説しています。

「マネーフォワードME」口コミ、評判を解説│3年間使用した感想を正直レビュー 本記事では「マネーフォワードME」をテーマに口コミ、評判を解説します。 筆者はマネーフォワードMEを3年継続利用中。 ...

 【個別家計簿アプリ詳細レビュー】

アイコンをタップすると各種レビューが閲覧できます。

マネーフォワード Mable おかねのコンパス
Moneytree Zaim OsidOri
Dr.Wallet シンプル家計簿 おカネレコ
カナヘイの節約 finbee スマー簿
イチリタ
イチリタ
気になるアプリがあればすべて無料で使えるため、気軽にダウンロードしてみましょう!

【関連記事】家計簿アプリランキング10選を解説しています。

【2024年4月】おすすめ無料家計簿アプリ人気ランキング10選│10秒診断ツール付き本記事は2024年4月に更新しています。 本記事では、「家計簿アプリ」をテーマにおすすめアプリをランキング形式で紹介します...

【関連記事】夫婦、カップルで共有できる家計簿アプリを解説しています。

【2024年最新】夫婦、カップル必見!共有できる家計簿アプリ10選 本記事では「共有機能付き家計簿アプリ」をテーマにおすすめを紹介します。 「マイホーム」、「海外旅行」などを目的に、パートナ...

【関連記事】家計簿が続かない場合の対策を解説しています。

【悩み】「家計簿が続かない」原因と5つの対策を解説【家計簿アプリの活用】 本記事では「家計簿が続かない」をテーマに原因と対策を解説します。 貯蓄を始める基本として、家計簿を活用した支出入の管理が必...
関連記事